作品 |
---|
誇大妄想的な夢の実現に邁進するアルカージーだが、求めていたのは世俗的な享楽や歓楽ではない。むしろ莫大な富がもたらす「力と孤独」の感覚だった。蓄財という利己主義的なベクトルと、自己犠牲という利他主義的なベクトルが交錯する物語。(訳者) |
物語 |
---|
二十歳の青年アルカージー・ドルゴルーキーの成長の記録。複雑な出生で父と母とは無縁に人生を切り開いてきた彼の目の前に、ある日、謎だらけの父親がとつぜん現れる。いったい何者なのか。心は揺れ、憎悪しつつも惹かれる日々。主人公を取り巻く魅力的な「女性」と「悪人」たちの暗躍。 |
目次 | |
---|---|
未成年1 | |
第1部 | |
読書ガイド 亀山郁夫 |
フョードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー Ф. М. Достоевский |
---|
[ 1821 - 1881 ] ロシア帝政末期の作家。60年の生涯のうちに、以下のような巨大な作品群を残した。『貧しき人々』『死の家の記録』『虐げられた人々』『地下室の手記』『罪と罰』『賭博者』『白痴』『悪霊』『永遠の夫』『未成年』そして『カラマーゾフの兄弟』。キリストを理想としながら、神か革命かの根元的な問いに引き裂かれ、ついに生命そのものへの信仰に至る。日本を含む世界の文学に、空前絶後の影響を与えた。 |
[訳者] 亀山郁夫 Kameyama Ikuo |
---|
1949年生まれ。名古屋外国語大学学長。東京外国語大学名誉教授。ドストエフスキー関連の研究のほか、ソ連・スターリン体制下の政治と芸術の関係をめぐる多くの著作がある。著書に『新カラマーゾフの兄弟』『謎とき「悪霊」』『磔のロシア』『熱狂とユーフォリア』『ドストエフスキー父殺しの文学』『「悪霊」神になりたかった男』『大審問官スターリン』『ドストエフスキー 共苦する力』ほか多数。訳書に『カラマーゾフの兄弟』『罪と罰』『悪霊』『白痴』『賭博者』(以上、ドストエフスキー)ほか。 |
書評 | |
---|---|
2023.02.22 朝日新聞 | 【文芸時評】家を出る者たち「偶然の家族」映り込む時代/鴻巣友季子さん |