2019.06.12 6月新刊『シークレット・エージェント』(コンラッド/高橋和久訳)発売しました。
2019.06.10 書評『千霊一霊物語』(朝日新聞2019年6月9日)
2019.06.06 〈あとがきのあとがき〉17歳の「僕」を大人にした愛と名誉を貫く大冒険──『大尉の娘』訳者・坂庭淳史さんに聞く
2019.06.05 紀伊國屋書店Kinoppy&光文社古典新訳文庫読書会#54「恥、礼節、恩、義理…。国民性を鋭く分析した日本人論の源流『菊と刀』の現代的意義とは?」角田安正さんを迎えて 紀伊國屋書店新宿本店2019年6月24日(月)開催
2019.05.28 週刊文春「名著のツボ」、今週はダーウィン『種の起源』
2019.05.24 書評『ヒューマン・コメディ』(週刊新潮5月16日号 瀧井朝世さん)
2019.05.22 『青い麦』『シェリ』の作家の前半生を描く映画『コレット』上映中
2019.05.17 これから出る本(2019年6月・7月)
2019.05.17 『フランケンシュタイン』と『方丈記』が『ミセス』2019年6月号で紹介されました。
2019.05.14 5月新刊『パイドン──魂について』(プラトン/納富信留訳)発売しました。
2019.05.14 5月新刊『シェリ』(コレット/河野万里子訳)発売しました。
2019.05.14 5月新刊『千霊一霊物語』(アレクサンドル・デュマ/前山 悠訳)発売しました。
2019.05.07 紀伊國屋書店Kinoppy&光文社古典新訳文庫読書会#53「鴨長明がぐっと身近に感じられる。『方丈記』の意外(?)な魅力」蜂飼耳さんを迎えて 紀伊國屋書店新宿本店で2019年5月27日(月)開催
2019.04.28 上野の森 親子ブックフェスタ2019開催!
2019.03.30 紀伊國屋書店Kinoppy&光文社古典新訳文庫読書会#52「フランスが愛した作家コレット、『青い麦』と『シェリ』の魅力」河野万里子さんを迎えて 紀伊國屋書店新宿本店で2019年4月25日(木)開催
2019.03.15 〈あとがきのあとがき〉 天才コピーライター、ユゴーはかくして死刑廃止を訴えた──『死刑囚最後の日』訳者・小倉孝誠さんに聞く
2019.03.09 紀伊國屋書店Kinoppy&光文社古典新訳文庫読書会#51「アニメとまるで違う! 原作『ピノッキオの冒険』の魅力」大岡玲さんを迎えて 紀伊國屋書店新宿本店で2019年3月29日(金)開催
2019.02.28 「字幕マジックの女たち 映像×多言語×翻訳」 Vol.2 比嘉世津子さん〈スペイン語〉番外編
これから出る本(2025年4月・5月)
3月新刊『弁論術』(アリストテレス/相澤康隆訳)を発売しました。
紀伊國屋書店Kinoppy&光文社古典新訳文庫読書会#109 イタリア発! エピソードの宝石箱のような小説、ザヴァッティーニ『ぼくのことをたくさん話そう』訳者・石田聖子さんを迎えて 3月25日(火)開催
これから出る本(2025年3月・4月)
2月新刊『人間の権利』(トマス・ペイン/角田安正訳)を発売しました。