2019.06.05 紀伊國屋書店Kinoppy&光文社古典新訳文庫読書会#54「恥、礼節、恩、義理…。国民性を鋭く分析した日本人論の源流『菊と刀』の現代的意義とは?」角田安正さんを迎えて 紀伊國屋書店新宿本店2019年6月24日(月)開催
2019.05.28 週刊文春「名著のツボ」、今週はダーウィン『種の起源』
2019.05.24 書評『ヒューマン・コメディ』(週刊新潮5月16日号 瀧井朝世さん)
2019.05.22 『青い麦』『シェリ』の作家の前半生を描く映画『コレット』上映中
2019.05.17 これから出る本(2019年6月・7月)
2019.05.17 『フランケンシュタイン』と『方丈記』が『ミセス』2019年6月号で紹介されました。
2019.05.14 5月新刊『パイドン──魂について』(プラトン/納富信留訳)発売しました。
2019.05.14 5月新刊『シェリ』(コレット/河野万里子訳)発売しました。
2019.05.14 5月新刊『千霊一霊物語』(アレクサンドル・デュマ/前山 悠訳)発売しました。
2019.05.07 紀伊國屋書店Kinoppy&光文社古典新訳文庫読書会#53「鴨長明がぐっと身近に感じられる。『方丈記』の意外(?)な魅力」蜂飼耳さんを迎えて 紀伊國屋書店新宿本店で2019年5月27日(月)開催
2019.04.28 上野の森 親子ブックフェスタ2019開催!
2019.03.30 紀伊國屋書店Kinoppy&光文社古典新訳文庫読書会#52「フランスが愛した作家コレット、『青い麦』と『シェリ』の魅力」河野万里子さんを迎えて 紀伊國屋書店新宿本店で2019年4月25日(木)開催
2019.03.15 〈あとがきのあとがき〉 天才コピーライター、ユゴーはかくして死刑廃止を訴えた──『死刑囚最後の日』訳者・小倉孝誠さんに聞く
2019.03.09 紀伊國屋書店Kinoppy&光文社古典新訳文庫読書会#51「アニメとまるで違う! 原作『ピノッキオの冒険』の魅力」大岡玲さんを迎えて 紀伊國屋書店新宿本店で2019年3月29日(金)開催
2019.02.28 「字幕マジックの女たち 映像×多言語×翻訳」 Vol.2 比嘉世津子さん〈スペイン語〉番外編
2019.02.07 紀伊國屋書店Kinoppy&光文社古典新訳文庫読書会#50「いま、息をしている言葉で。──光文社古典新訳文庫のこれまでとこれから」光文社古典新訳文庫創刊編集長・駒井稔 紀伊國屋書店新宿本店 2019年2月28日(木)開催
2019.01.25 「字幕マジックの女たち 映像×多言語×翻訳」 Vol.2 比嘉世津子さん〈スペイン語〉Anecdota3
2019.01.09 『ミドルマーチ1』(ジョージ・エリオット/廣野由美子 訳)発売しました。
これから出る本(2025年3月・4月)
2月新刊『人間の権利』(トマス・ペイン/角田安正訳)を発売しました。
【Zoom配信】紀伊國屋書店Kinoppy&光文社古典新訳文庫読書会#108 プラトン哲学を学ぶ最高の入門書、初期対話篇の傑作『メノン』を読み解く。 訳者・渡辺邦夫さんを迎えて 2月27日(木)開催
これから出る本(2025年2月・3月)
1月新刊『ハワーズ・エンド』(フォースター/浦野郁 訳)を発売しました。